「すにぃかーず」
ここに一足 茶けた靴
履き古されている
ふと頭蓋骨をマグロが過ぎる
この靴は履かれなければ
清純なままでいられたのだろうか?
ラバーソールは削れる物なんだって
買い取った時から分かっていた
だけど使った
これは運命なんだって
分かっていたから
人口素材が傷付いたときに
涙を流すモノだったなら
僕は履くのをためらっていたのかな
だったらどうしよう
それなら役目が亡くなってしまう
このスニーカーの意味が 意義が
雪のように
できれば僕はスニーカーに尋ねたい
「君はどこまで生きたい?」
「どうやって行きたい?」
「泳げるならば泳ぎたい?」
「潜れるなら潜りたい?」
「飛べるならばどこへ飛びたい?」
でも僕はスニーカーに尋ねられない
そういう風に 世界はできている